黒岡さきのプロフィール

自分を愛し幸せに導く自己肯定感UPコーチ
幸福のための人間力を取り戻す肯認学®インストラクター

1977年1月生まれ/みずがめ座
大阪在住
家族:2歳年下の夫、娘、息子、チワワ

幼少期

0から事業を立ち上げた両親は夜遅く帰ることが多く、
泣いている妹の横で私も不安で仕方なかったけど、しっかりしなきゃと思っていた。

小学生の頃

学校から帰っても母はいなく、私立の小学校に通っていたので近所に友達もおらず、
妹と2人で寂しく家にいる毎日を過ごす。

父親とは一緒にご飯を食べた記憶も、出かけた記憶もなく、
家族のぬくもりというものがよくわからないまま育つ

その上、両親の喧嘩が絶えない毎日で大声が怖かった。

母親のイライラをぶつけられる事も多々あり、
愛されていると実感したことがなく、「なんで生まれてきたのか」と思う日々

中学〜高校生の頃

親の都合で6年間全寮制の学校に。
親とのコミュニケーションはほぼないまま、狭い世界で自分の意見をもてない環境で過ごす。

私の存在は迷惑で、いらない子なんだと感じる

大学時代

辛かった寮生活が終わったが、新しい環境に馴染めず、友達もできず、
何かを埋めるかのように恋愛に溺れるが、付き合う男性はダメ男ばかり。
自己肯定感はどんどん低くなり、夢も希望もないままいい加減に過ごしていた

22歳〜

某化粧品メーカーの美容部員として百貨店勤務
働き始めても変わらず母親に指示され、コントロールされ、否定され、家に居場所がない

なんで生まれてきたのか
何のために生きているのか
社会に出ても変わらない思いを抱き続ける

24歳〜

ワーキングホリデーでカナダへ
新しい私になれると思ったのに、自己肯定感の低さで英語も習得できないまま4ヶ月で帰国。

帰国後、都会のOLに憧れ、大阪市内でOLをするが、
電話の対応もできない、仕事ができない自分に嫌気がさす毎日。

恋愛もうまくいかず、いつも人に利用されて、人間不信になる
自暴自棄になったりしながらも、なんとか現実を変えたくて、表面の華やかさへの憧れの次は•••

占いに行ったり、パワースポットをめぐったり、と自分探しの旅がスタート

趣味で始めたプリザーブドフラワーにはまり、
自宅で仕事をしたら子供に「おかえり」が言える母親になれると思い、
プリザーブドフラワーアレンジメントの自宅教室を開校
(当時、彼氏もいなかったけど笑)

周りには華やかに見えていたようでも、自己肯定感は低いまま。
なんとなくのモヤモヤを抱えながらも、自分自身がどうしたいのかもわからなくなっていく

29歳〜

結婚の約束をしていた彼との別れ
どうせ私なんて・・・

それでも続けていた自分探しの旅の中、32歳の時に今の夫と出会う

34歳で結婚、なかなか子宝に恵まれず、流産を経験し36歳で長女を38歳で長男を出産。
結婚したら幸せな家庭を築けると思っていた

子供ができたら、生い立ちを反面教師に
いつも笑顔のお母さんでいようと思っていた…

それなのに育児のストレスや自分自身の親としての在り方がわからず、
更に自己否定し、毎日1人反省会!

何を手に入れても、環境が変わっても、何も変わらない、きっと私のせいなんだ…
自分の間違いを探すような気持ちと変わりたい、という気持ちでたくさんの自分探しの学びを続ける

2018年

孤育てがしんどかった経験から、親子で遊びに行ける場所を作りたいと想い、
同じ思いのママさんたちと親子イベントを企画、主催

社会貢献をしたいという想いがありながら、
その想いが自分の承認欲求や自信のなさが原因なのか、現実逃避なのか、
活動しても心理学を学んでも焦りや空虚感が消えず、何が正しいのかわからなくなる

2019年

本来の自分に出会える肯認学(こうにんがく)脳タイプ診断に出会う。

脳タイプ診断では、OLが向いていない職業で、無駄な努力をしていたから
更に自己肯定感が下がったんだと気づいたり

本当の自愛の考え方や波動の影響の仕組みを知り、
生きやすくなった経験からブレインアナリストとして活動開始

少しずつ自分の個性を認めるようになると夫や子供に変化があり、
自身を本当の意味で愛することで人生の可能性が大きく開くことを知る

2022年

ママの居場所作りをしたいと想い、子どもの未来を考えるママの会を発足
ママの交流会や大人の遠足などを企画主催

いつのまにか長年の生きづらさがなくなって私は私で良いと思え、
自然に好きな人と好きな活動を生き生きとしていることに気づく

2023年

どんな人にも「自分の中に全ての答えがある、自愛が必要なんだ」ということを
自身や、家族の物心ともの発展拡大から確信。

人生の可能性を自分が思っている以上に大きく開き、
楽に生きるためには
【肯認学】が絶対に必要だ!
ここで自分探しの旅が終わったと気づきました。

以前の私のようなママたちに、この考えを知ってもらえたら、
子どもたちが自分のままで幸せになれる!大人になるのが楽しみ!と言える地域、社会になる!

だから私の経験を伝えたい!と学びを深め
肯認学インストラクターとして活動開始

2024年

子どもの未来を考えるママの会から
ママコミュニティ「ままうぇる」

親子イベント企画・運営
ママのためのポータルサイトを立ち上げる。
https://mamawell.info/

そんな中、ままうぇるの活動がテレビに取り上げられ、
ままうぇる代表としてTV出演しました。

2025年現在

個人、親子から平和へ繋がる、との想いを基に私らしく、様々な活動をしています
安心出来る人間関係、心と心の繋がりを私自身の幸せとして何より大切にしています♡